何故かカップリングはお披露目されないという、不思議なことは多々あるのだけれど。
少クラでも、エイトが選曲されないのが不思議でならないのですが。
なんかの力が働くの?
バンド以外でもありますよ!ってなる…
明るいワチャワチャな、独自路線だけじゃないと思うんだけどな…エイト…
めっちゃくちゃかっこいいですよ!
とはいえ、「もっと踊って!」って言っている辺りは矛盾なのかな。
いや、矛盾じゃない。
バンドもいいけど、ガシガシ踊る所も見たいんですよね。
ご本人は、もうやる気はないみたいだけど(元気が出るLIVEのパンフ参照)
ソロコンは、本当に!
めっちゃくちゃ好みのコンサートだったなーと。
懐古しまくりの今日この後。
飛ぶんじゃなく、降りてきたButterflyに
階段のセットを上手く使ったagree?
(これすっごい感動したんだよなあ)に
共演した先輩メドレーに
(初回だけピアノの上に乗ってたと思うんだけど)
3人曲メドレー、
(関ジミ3人の曲たち。
真田くんとのんちゃんが主旋律歌ったり、頑張って高いところ歌ったり)
ブルーマンに演出コーナーに和太鼓にあの小太鼓のやつ…(正式名称ください)
伝説のPVを作り出したtornに、
パジャマのだってアイドルだもんも
忘れちゃ、ならん…!!
最後の涙も最高だったし、
エイトで歌ってなかったのに、ソロコンで先に歌った無責任ヒーローも懐かしい。
レイニーの演出もかっこよかったなー。
あと、改めて、旅人が大好きなんだな、って思った。
(すば倉でもやってたし…)
あの時出来ること、
全てが盛り込まれてたコンサートだったなーと思ってるし、
どの公演も本当楽しかった。
椿くんの演出コーナー、
初めはずっと同じことしかやらなかったけど、気付けばアドリブ満載。
みのさんならぬ、浜さんに感謝!
衣装もどれもこれも素敵でした…
(余談だけど、大倉くんのソロコンについてくれてたJrの皆さんは、まだ覚えてる。
先述した以外だと文ちゃんにみゅうとくん、やすいくん、はぎちゃん、あべくん、きしくんを見かけると、あの時はありがとうってなる。
エイト、バックつけなくなったせいかもしれないけど。
で、大阪公演は、あまり入らなかったせいか記憶が…´д` ;
東京できしくんがやってたピアノ伴奏をまとちゃんがやってたなーくらいで…
ふぉゆさんも見に来てくれてたけど、あの約束はまだ有効なのだろうか…友だちから聞いて、見たかった。・゜・(ノД`)・゜・。って、泣けた)
今でも、10月11日になると、ソロコンの初日だったなーって毎年思い出す。
(今からでも遅くないから、映像化しない?)
そうそう。
演出コーナーってざっくり書いちゃったけど、必殺仕事人〜歌姫〜ヤスコとケンジの流れです。
あの時の蛇が8ESTで出てきて、めっちゃ笑った記憶がw
味スタで見たと思うんだけど、記憶違い??
歌姫に関していうと、
『歌姫の神宮寺くんが、太郎さんの忘れちゃったギターを使って弾き歌いする』みたいなコーナー。
早替え後ダッシュで、ハアハア戻ってくる姿は、くそ可愛かった記憶←
基本毎回違う曲の披露で、
WaTもやってたよねー。
東京後半の赤い糸率すごかったけど、
KinKi さん選曲が本当どんぴしゃで。
青の時代、もう君以外愛せない、せつない恋に気づいて…とか、もう!!!
ANNでゆうくんともう一つの土曜日歌っていたけれど、どっかで聞いたことあるよなーって考えてたら、ソロコンだったという。
当時のmix○には、ちゃんと残してあるはずなんだけど、最早ログインI.D.すら分からないという…
メモ見つかれば、改めて覚書したいところ。
ただただ懐古でしかないです。
記憶で書いてるので、違うところもあるかと思いますが、悪しからず…
自担がカバー曲(しかも事務所違う)歌うのを聴くという体験は、中々出来ないから、関ジャムはありがたい番組だなーと思う。
…あんまり歌わないけどね。
もっともっと歌ってほしいなあー。
この時だけは、ジャニショの写真全買いしたのも、また懐かし。
いつの間に、ライブフォト、ジャニショで売らなくなったんだろ?
素朴な疑問。
